子どもたちの可能性を解放する
療育実践

unicoは「子どもたちの可能性を解放する」をただの理念ではなく、療育サービスとして提供するため、最先端の脳科学的メカニズム×第一線の教育実践の2名の顧問のもと、科学的・実践的観点からご意見・ご助言をいただきながら、専門家チームが内発的動機付けによる学習を促す「unicoメソッド」を独自に開発し、実践しています。内発的動機付けとは「知りたい」「楽しい」「おもしろい」といったその子の内から湧き上がってくる意欲のこと。「言われたから」「褒められたい」「叱られたくない」といった外発的動機付けが学習へ妨害的な効果をもたらす一方で、内発的動機付けは、記憶増強物質であるドーパミンの分泌が促され、非常に高い学習効果が得られると言われています。

その内発的動機付けは、自律性(えらびたい)・有能感(できそう)・関係性(いっしょにしたい)という3つの欲求を満たすことで促されるとされています。unicoメソッドは、それら3つの欲求がそれぞれ無理なく適切に喚起されるよう、ポカポカ(コーチング)とイロイロ(ティーチング)という2つのアプローチをベースにし、3欲求ごとに2つずつのスキル(6つのスキル)、そしてその6つのスキルごとに3つのテクニック(18のテクニック)として体系化しました。大人が子どもたちへ自然で対等に関わることで、内発的動機付けが起きやすくなる3つの欲求を満たし、その子自身の興味関心をもとに学習効果の高めるコミュニケーション技法です。

About unico method

unicoメソッドの特徴

unicoメソッドは、指示・操作・賞罰・審判といった子どもたちを「大人が育てる」ことにつながるコミュニケーションをタブーとして手放し、ポカポカ(コーチング)とイロイロ(ティーチング)を組み合わせて自然で対等なコミュニケーションを徹底し「子どもが育つ」のを促すことによって、他の療育実践とは異なった特徴的な効果を生み出します。

一般的な療育

特定の狙ったスキルが身に付きやすい

汎用性が低い
時間を掛けずにスキルを身に付きやすい

定着しづらい

unico

多様な応用スキルが身に付きやすい

専用性が低い
身に付けたスキルが長く定着しやすい

時間がかかりやすい

unico method 01

子ども自身が学び育つ
療育手法

一般的な療育

障害に伴う問題を解消するために訓練させる
褒める叱る関わりで大人の正解を教える
活動を大人が設定する

unico

本人の学び方に応じて課題を解決するために支援する
対等に認める関わりで子どもの学習を促す
活動を子どもが選択する

unico method 02

多様な学びに発展する
療育形態

一般的な療育

個別/小集団(〜5名)に分けられる
短時間(~1時間)で集中して教わる
プログラムに参加する

unico

個別~集団(1~10名)を選んで過ごす
長時間(3時間~)で自然に学ぶ
ワークショップを選択できる

unico method 03

安心安全で開放的な
自慢したくなる療育環境

一般的な療育

光や色を最小限に抑える
一律の部屋・スペースで過ごす
福祉施設らしい質素な内装

unico

光や色を最大限に取り入れる
多様な部屋・スペースを選べる
カフェのような洗練された内装

教室を詳しく見る

Professional

unicoの療育は
強力な顧問陣によって
支えられています

Toshio Inui

京都大学 名誉教授/特任教授、広島大学 医歯薬保健学研究院 客員教授、金沢工業大学 客員教授、文学博土、工学修士。言語・非言語コミュニケーション機能の認知神経科学的研究に従事。健常成人の研究のみならず、発達原理の解明に向けた研究やコミュ二ケーション障害の脳内メカニズムを研究。

Hideki Koyama

株式会社対話教育研究所 代表取締役、一般社団法人日本教育メソッド研究機構 代表理事。コーチングの有用性に早くから着目し、教育におけるコーチングのメソッドを確立。コーチ育成プログラムを展開する一方、学校・塾・教育委員会・プロスポーツ・企業等において講演・研修活動を行う。著書『子どもの心に届く言葉、届かない言葉(学習研究社)』『子どもが本当の幸せをつかむ魔法のパパ・ママコーチング(PHP研究所)』他

Supporter

unicoサポーター

unicoには、外部にもポカポカやイロイロに力を貸してくださっているサポーターがいます。専門性や独自性を活かした定期的なワークショップの実施や教材・遊具や活動内容についての助言・提案などをしていただいています。

  • 音楽教室 kid’s music sprout

    スウェーデン発祥の音楽ケア用楽器「ブンネ」などを使ってみんなで演奏体験をします。自分でもできるんだという自信を持って音楽の楽しさに触れてください。

  • EatScene

    野遊び、食、芸術を基盤に、他者や自然との繋がりを体験できるコンテンツの開発、提供、発信を行なっています。おとなも、こどもも、解放されそうな居場所と時間を作ることで、慈愛と想像力が加速することを目指します。

Voice

保護者の方の声

  • 言葉が遅れていた息子ですが、大人にも子供にものびのびと発言するようになりました。

  • 自分の気持ちを伝えたりお友達に優しくできたり、子どもの大きな成長を日々感じています。

  • 外出やお友達との活動、ワークショップも充実していて、色々な体験が豊富だと思います。

  • 些細な相談から子育ての愚痴まで、なんにでも暖かく耳を傾けて頂き感謝しかありません。

  • 娘にとって、安心できる場所、思いっきり遊びきれる場所をありがとうございます。